伊藤園の「健やかな眠りをサポートするむぎ茶」を使用した感想、含有成分の解説、どのような方におすすめかを紹介します。
健やかな眠りをサポートするむぎ茶は、「お~い、お茶」で有名な「伊藤園」が開発した「睡眠改善機能のあるお茶」です。
「睡眠改善効果」が認められた「機能性表示食品」となっております。
水でもお湯でも飲むことができ、カフェインも配合されていません。
成分解析と使用して分かった、健やかな眠りをサポートするむぎ茶の特徴は、次の通りです。
「健やかな眠りをサポートするむぎ茶」は、睡眠の質を高めるテアニンが含まれた粉末タイプのお茶です。
そのため、
「眠りが浅く、夜目が覚めてしまう」
「寝つきが悪く、熟睡できた気がしない・・・」
「寝て起きても、前日の疲労感が残っている・・・」
そんな、睡眠にお悩みの方に、とてもおすすめのお茶となっています。
味は、普通の麦茶とまったく変わらないです。
むしろ美味しい!
お湯で溶かして飲むのが、私としてはおすすめです。
通常の番茶であれば、テアニンは10mg程度しか入っていません。
この「健やかな眠りをサポートするむぎ茶」にはテアニンが200mg配合されています。
夜間の健やかな眠りをサポートし、睡眠改善機能のある「機能性健康食品」となっております。
粉末タイプのお茶なので、タブレットやカプセルなど、いかにもサプリメントっぽいものに抵抗がある方も、安心して使用しやすいです。
使用した感想と口コミ紹介
使用した感想
「健やかな眠りをサポートするむぎ茶」を飲んでみました。
以下のような粉末状です。
寝る少し前に、200mlほどのお湯で溶かして飲みました。
飲んだ感想です。
麦茶は、おいしい麦茶です。
特殊な味などはしませんでした。
むしろ奥底からほんのり甘さをかもしだし、とても優しい印象を受ける麦茶でした。
冷水でもすっきり飲みやすいですが、温かいほうが私は美味しく感じました。
睡眠改善については、驚くほどしっかり眠れました!!
ストンと眠りついて、朝すっきり起きれる感じです。
他の睡眠改善サプリよりも私には合っていました。
口コミ紹介
健やかな眠りをサポートするむぎ茶に多い口コミは、以下の通りです。
毎晩、途中で目が覚め、ぐっすり眠れた感じがありませんでした。
このお茶を飲みだしてからは、ぐっすり眠ることができた気がしています。
睡眠時間をこれ以上増やすことができないなか、睡眠の質を上げることができました。
粉末タイプで、水にもお湯にもすぐ溶けて飲みやすいです。
お茶の伊藤園らしく、香味ゆたかな味わいの美味しさです。
伊藤園のお茶なので安心して飲むことができます。
ホットでもアイスでも気分に合わせて呑むことができて便利です。
カフェインゼロで、就寝前にも安心して飲めます。
含有成分の解説
健やかな眠りをサポートするむぎ茶に含まれている成分を解説します。
大麦(カナダ)、デキストリン、飲用海洋深層水(高知県)、L-テアニン、ビタミンC
「健やかな眠りをサポートするむぎ茶」の成分は、L-テアニン以外は、普通の麦茶と同様です。
L-テアニンのみが多めに含まれた成分構成です。
あまりいろいろな成分が入っていない点が、シンプルで安心です。
L-テアニン200mg(1スティックあたり)
通称はテアニンです。
テアニンは、お茶に自然に含まれるアミノ酸です。
特に玉露に多く含まれています。
確かに、あったかい緑茶を飲むと、ほっこりなごみますね。
玉露一杯でおよそ80mgのテアニンが含まれています。
一方で、この健やかな眠りをサポートするむぎ茶には200mg配合されています。
テアニンは脳内で、興奮性の神経伝達物質を、遮断する効果があると考えられています(*1)。
また、私たちが眠るときには、脳内のGABA作動性ニューロンが働いて、GABAの量が増え、睡眠状態に入ります。
テアニンは、この入眠を促すGABA作動性ニューロンを刺激し、脳内のGABAの量を増やして、睡眠を改善することが知られています(*2)。
(*1) ナチュラルメディシン・データベース
(*2) Kimura, R. and T. Murata (1971). “Influence of alkylamides of glutamic acid and related compounds on the central nervous system. I. Central depressant effect of theanine.” Chem Pharm Bull (Tokyo) 19(6):1257-126.
健やかな眠りをサポートするむぎ茶に含まれているテアニンには、機能性表示食品として、
夜間の健やかな眠りをサポートする
ことが報告されています。
副作用の解説
健やかな眠りをサポートするむぎ茶の副作用や注意点について、紹介します。
・妊娠中および母乳授乳期は、使用しないでください。
・薬を服用している場合は、医師に相談してから、購入するのをおすすめします。
とくに、テアニンには、血圧降下作用と、興奮抑制作用の副作用があります(*3)。
医薬品との相互作用に関しては、降圧剤(カプトプリル,エナラプリル,ロサルタン,バルサルタン,ジルチアゼム,アムロジピン,ヒドロクロロチアジド,フロセミドなど)、興奮剤(ジエチルプロピオン,エピネフリン,フェンテルミン,プソイドエフェドリンなど)の作用を弱めることが知られておりますので、それらとの併用については医師とご相談の上、十分注意ください。
・薬だけでなく、鎮静作用や血圧降下作用のあるハーブ・健康食品との併用も避けた方が良いです。
・睡眠状態を改善する効果があるため、車の運転の前や危険な作業をする前は飲まないように気をつけてください。
なお、テアニンに、依存性は確認されていません。
そのため安心して飲むことができます。
格安お試し方法・購入方法
健やかな眠りをサポートするむぎ茶は現在、75.5%オフの初回980円になっています。
こちらを利用するのがお買い得です。
年齢とともに、睡眠の質が悪くなってきた気がする・・・
朝までしっかり、ぐっすり眠れない・・・
前日の疲れが抜けない・・・
そんな方におすすめの、睡眠改善機能のあるお茶です。
サプリメントには抵抗があるけど、手軽に睡眠を改善したい。
そんな方には「伊藤園」の「健やかな眠りをサポートするむぎ茶」が最もおすすめです。